目標管理 人事考課用ツール 部下との対話マニュアル

管理職者が部下とのコミュニケーション能力を向上させないと、適正な目標管理ができず、結局業績にも結びついていかないものです。
もし対話による意思の疎通が欠けているとすれば、考課や教育だけでなく、日常業務における指示・命令や報告にも歪みが生じていることになります。
これでは仕事が円滑に進むはずもありません。
部下に仕事を完遂させ、業績があげる最上の方法は、部下を信頼して仕事をさせることです。
ただし、その信頼は盲信であってはなりません。
部下の能力、やる気、自社や自部門の立場などを上司と部下が等しく捉えた上で、納得して仕事に取り掛かる必要があります。
そのためには、おざなりな対話では意味がないのです。
1.基本的な考え方
2.話し合いの具体的内容
3.話し合いのポイント
4.話し合いの準備
5. 話し合いでの注意点
面接対話チェック・リスト