経営計画づくりの実践手順/前編2

経営計画の実施プロセス
経営計画の担当組織を決める
企業における計画担当組織は、企画室、社長室などトップに所属するゼネラル・スタッフであることが普通です。
中小企業では、社長と幹部社員数人がチームを編成して担当することになるでしょう。これらのスタッフはトップを補佐し、専門的立場から助言し、また情報提供するのが主な仕事です。
本文は会員ページで…
経営計画の実施プロセス
ー自社の経営資源を数値で捉え目標を設定していく
経営計画の担当組織を決める
計画の枠組みと経営方針を定める
経営力の判定と経営分析
目標は付加価値が適切
経営計画の作成
利益計画および予算づくり
実践シート
経営力の簡単な判定
自己資本比率の計算方法
労働生産性の計算方法
損益分岐点の計算方法
賃金水準を高める方法
目標利益の決め方